日記

スポンサーリンク
日記

D-roomのアプリにログインできない

アプリのクオリティの低さには定評がある  D-roomに入居後、家賃や電気料金を確認したり、何かあればD-roomのアプリで手続きを行う必要があるが、めちゃくちゃ使いにくい。googleappでの評価平均は驚異の1.5である。 ...
日記

D-roomのインターネット環境について

家賃に含まれている場合が多い  D-roomに住んでいますが、私が住んでいるところは無料でインターネットが使えます(家賃の中にインターネット代が含まれている)D-roomではこのタイプが主流と思います。 Wifiがついているところも...
日記

D-roomの防音や断熱性能について

D-roomの軽量鉄骨の賃貸に住んでいます  築年数は10年程度経過しており、外壁は一つ前のモデル。いつも電気代だとかが高いとか批判的に書いていますが、防音性能や断熱性能は高いです。最近は寒い日が続き、外気温がマイナスとかになってい...
VBA

マーケットスピード2 RSSでの自動売買日記

メインの記事がそろそろ長すぎるので日記系は今後はこちらで書こうかと というわけで、悩ましいところではあるが、何か重大な事件が発生しないものはこっちに書こうかなと思ったり、思わなかったり。やっぱり読んでほしいわけではあるが、日々の振り...
家電

眠りの質を上げるため、Craftiaのマットレス リネンワッフルを購入した

私、眠りの質悪すぎ… 前々から(25年くらい)思っていたことではあるが、眠りの質が悪い。特に悪くなったのがここ2年くらいで、10時間くらい眠らないとシャキッとしない。今はジョイントマットにせんべい布団という状態で、これはこれでいいか...
ハードウェア

IIJmioのmicroSIMをSIMカッターでnanoSIMサイズにした

microSIMてそういえばあったな…  父のスマートフォンが動きが遅いとかで、どうにかならないか聞いてきたが、zenfone3max(しかも低スペックの方の機種)のため、どうしようもない。ストレージ容量は32GBだと思っていたが、...
ハードウェア

テレビのNHK教育だけ映らなくなった

HDDに引き続き、次なる問題か?  いったんHDD問題はおいておくとして、NHK教育が映らないというLINEが妻から来た。昨日触ってた時に何かやってしまっただろうかと思いつつ、帰って確認すると確かにNHK教育だけ映らない。写っても何...
ハードウェア

REALのHDD残量が0時間00分と表示され録画ができなくなった。

外付けハードディスクすら巻き込んで両方とも使えなくなった。  2018年に購入したこのブルーレイ、HDD内蔵型のテレビ(LCD-A40BHR9)だが、今日(2021/09/17)いきなり録画、再生機能が使えなくなった。ネット...
日記

生まれたばかりの娘が息をしないとか

GCUというところに入ることになった  誕生を喜んでいたのもつかの間、娘がたびたび息をするのを忘れるということで、GCUに入ることになったと妻から連絡があった。コロナの影響で、出産にも立ち会えず妻に陣痛がきてから全く病院に行っていな...
日記

D-roomの電気代が高い

1万円オーバーを連発  入居したから右肩上がりな電気代。あまりにも右肩上がりすぎるためどこまで行くのかが心配になってくる。さすがにそろそろ落ち着きそうだが、2か月連続で350kwh程度使用し1万円を超えている。超えるだけなら仕方ない...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました