kotatsu

デバッグ

異常が出た際に

異常が出た時こそ焦らず丁寧に 異常が出た場合、すぐ報告するのも大事ですが、報告された相手の時間も奪うことを忘れてはいけません(私の部署では意図的に相手の時間奪う目的でやっているのではないかとすら思う人もいます) ①シンプルかつ明確に説明でき...
デバッグ

質の良いデバッグをするために①

あくまでデバッガー視点のため、試験書を作る人からは?な部分もあるかもしれない。 ①できるだけ製品を理解する。  こんな当たり前のことを書かないといけないのがうちの部署の方たちで、他の世界にはいないことを信じたいが、まず、うちの部署のひとに私...
デバッグ

デバッグについて

概要仕様書に基づいて作られた試験書に記載されている手順に沿ってデバッグを行う。 難易度は千差万別で、画面の表示が指示通りであることや、×ボタン押したら閉じることといったものから、 ソフトウェアが持つ一通りの機能全てを設定し、一定時間稼働させ...
日記

富士通の45歳以上が全員リストラ対象となったニュースの件

有名な件ですが、その前に品質保証部門等の間接部署をSEや営業に配置転換OR希望退職というものも行われていました。 まして私は1年契約の身ですからね…準公務員と言っていいほど雇用の安定している弊社ですが、外部環境がかなり変わっており、あぐらを...