競技プログラミング Atcoder緑になる(戻った)までにやったこと およそ2年ぶりの緑 ちょっとここのところ解いたというより運よく解けた(いまいち正解の自信がない)問題が多く、上振れ感が否めないですが割と安定してパフォ800超えているので緑に戻れてというより上方向にグラフが動き出してよかった(レートが下がり... 2021.02.14 2022.02.06 競技プログラミング
ハードウェア HP db1000シリーズでメモリのハードウェア予約が多い 8G中2Gを占有するため使えるのは実質6G Ryzen5のモデルを購入し、タスクマネージャーよりリソースモニタを見ると、2Gほどハードウェア予約で占有されており、空きメモリが少なくなっている。 結論を先に言うとどうにもできませんでした。何が... 2021.01.16 ハードウェア
家電 タニタ ベビースケール BB-105 IV nometaを使ってみた 体重増加と母乳の出が心配なため買ってみた 妻にはいらないといわれたが、肉付きの変化から察するに明らか体重増加が著しく、母乳も妻の想定量より出ていそうなため無断で購入した。価格としては安くはないが、母乳量が1g単位で測れないと話にならないと思... 2020.12.13 2024.02.10 家電育児
競技プログラミング 動的計画法のコツ 動的計画法がわからない e869120さんのこの記事を参考に勉強していて動的計画法のところで思い切りつまずいている茶色コーダーです。割とA~Dの4完までは安定してきたのですが、E問題を時間内に解けたことはなく、DPが出てきたらその時点で詰み... 2020.11.21 競技プログラミング
日記 生まれたばかりの娘が息をしないとか GCUというところに入ることになった 誕生を喜んでいたのもつかの間、娘がたびたび息をするのを忘れるということで、GCUに入ることになったと妻から連絡があった。コロナの影響で、出産にも立ち会えず妻に陣痛がきてから全く病院に行っていないため、下... 2020.11.21 日記
VBA .htaでvbscriptを利用する その2 紆余曲折あったがひとまずこの形に使い勝手を考えたらエクセル側発信での制御がよかったが、あまりいい策がないため、hta側主体で操作することにした。Excelopenをスタートにしようかとも考えたが、開いているエクセルをそのまま操作できればその... 2020.11.17 VBAvbscript
勉強 ABC183 最近むずすぎじゃないすかね…A問題こそ余裕だったがB問題からして???数学に弱すぎるだろ俺…後回しにしてC問題。いやこれもずいぶん難しいね…F問題の方が簡単そうに見える(解けるとは言っていない)Cなんとか解いてDわからないんでいったんB解く... 2020.11.15 2020.11.17 勉強競技プログラミング
vbscript .htaでvbscriptを利用する いまさら…2020年やぞ 現在ではActiveXはIE上では基本的に使用禁止でセキュリティ落としてまで使うのはどうなのということで.hta上で使う。vbscript部分はgalife様を主に参考にさせていただきました。<html><head... 2020.11.14 vbscript
迷惑メール 09078409595からの身に覚えのないショートメール スマホに届いたショートメール。タイミングが悪すぎる…※間違いなく迷惑メールです。うちのドアホンを押すとインターホンに履歴が残りますが、押された履歴もありませんでした。この日その辺りの時間に本当に荷物が届く予定だったため家で待っていたくらい。... 2020.11.08 迷惑メール
VBA VBAで全体のメモリ使用量と特定アプリの使用メモリを取得し記録する 全体のメモリ使用量だけならネット界隈に情報があるが、特定アプリについて薄い VBAを利用してPC全体としてのメモリ使用量と特定のアプリケーション(ソフトウェア)のメモリ使用量を一定時間ごとに取得し続けるものを作成したい。特定アプリについては... 2020.11.07 2022.02.06 VBA勉強