明らかに難しい局面である
なかなかに2024年は濃い内容だった。 仕事に育児、投資。すべてにおいてうまくいったと思っていたが、あくまで個人的なレベルであり、マクロ的な意味合いでうまくいかない状況となっていた。 2025年も個人的な投資についてはロケットスタートで来ているが、マクロ的な意味ではどれも悪化の一途であると想定している。ひとまずマクロ的な要素を。どうにかしていくことは難しいので、個人的な要素として。充分なパフォーマンスを出して。個人レベルではマクロ的要素をひっくり返す程度の成果を上げていきたい。
2025年目標3つ ①仕事: 昇格しうるための努力をする。
具体的には説明能力や、マネジメント能力や個々のメンバーの能力を伸ばしていくためのスキルを向上していく。
実務能力の向上についてまずは、ブログをマイクで入力して行くということをやっていこうと考えている。一度妻にうるさいと言われたが、ひっそりとやっていく。
マネジメント能力についてはいったんマネジメントをやってみながら課題について考えていきたいと考えている。ただ、少なくともプロジェクトマネージャー的な書籍や。PMBOKは読んでおこうと思う。
また、個々のメンバーの能力を伸ばしていくためのスキル向上については坂井風太氏の動画や、それ関連の書籍を読んでいき個々の能力、持ち味を理解して。スキルチャートを作りながら。ポジティブにフィードバックして行きたいなと考えている。
正直言って昇格は既定路線だと思っているが、マクロ的要素がそれを阻む可能性がある。給料の150万円上昇は会社にとって痛手であり、現状維持したい勢力もあるだろうが、それをやられるとモチベーションはない。その場合は自分に関係のない仕事を断り始めるのも手かもしれない。某氏のように年間休日150日を取得し、仕事をするのは多くて1日2時間で残りは自由にくっちゃべって楽勝で定時で帰れるだろう。
②家庭や育児: 健康で幸せな家庭にする。
妻の育児負担を減らしつつ、子どもが健やかですくすく成長できるよう、協力していきたい。
まずは妻の家事を効率化できるところは効率化していく。
直近ではレイアウト変更により使えるスペースの増大、引っ張るだけで洗濯物が外せる(挟むところがローラーになっている)洗濯ばさみの採用した。断熱性能向上もその一環ではある。
食洗機を使ってもらえなくなっている。めちゃくちゃ洗い物で文句言われるため、使えばいいのにと思う次第なのだが、昔のパナソニック据え置き型は使ってもらえていたが、引っ越しに伴い他社製ビルトイン型に変わってから全くと言っていいほど使ってもらえない。妻的に汚れが取れないらしい。というわけでパナソニックのパナソニックのビルトインに入れ替えることも検討していきたい。作業時間と水代に影響があるため、秒でペイできる。今のが汚れが取れないわけでもないと思うため、使ってくれればいいのにな…と思うばかりではある。
また、子どもも集中力が作れる家や環境を整えたい。探し物や片付け時間が多すぎる。集中力が続かないし物が多すぎるため、負のスパイラルとなっている
そろそろ習い事についてもやりたいことをさせたい。とりあえずスイミングやりたいらしいので体験教室に行ってみる。ただ、子どもが想像しているスイミングではないようにも思う。体操教室の方が子供のやりたいことに近そうな気がする。
③投資:10倍、100倍になる銘柄をサーチして投資していく。
ディフェンシブな銘柄を購入する理由がない。狙うのは3年で2億であり、ディフェンシブな銘柄で狙えるものではない。 銘柄は国内株に限らず海外株や仮想通貨、金や、その他先物取引というのも充分考えられる。個人的なパフォーマンスが良いのは海外株なので。 海外株を手広くサーチしてベストな銘柄を探して行く。そのためにも多角的にアンテナを広げておく必要性がある。 やはり思うのが個人でも流行る前にその銘柄がやっていることを十二分に調べれば充分勝機があるというか大勝を狙うならばこれしかないというレベルである。 もしくは大暴落時の逆張り。人の行く裏に道あり花の山という格言のとおりなわけである。また、とある昔の投資家がいっていたが。いまでも覚えている。自分が戦っている相手を考えながら投資する。機関投資家なのか個人投資家なのか、仕手筋なのか、国なのか。海外なのか、国内なのか、自分が買った後にだれが買ってくれるのかを考える。こう考えた時、広く市場が開かれている銘柄は有利である。上がる銘柄は上がるし、下がる銘柄は下がる。どう宣伝するかという部分もあるだろう。
コメント