ハードウェア日記

IIJmioのmicroSIMをSIMカッターでnanoSIMサイズにした

ハードウェア
スポンサーリンク

microSIMてそういえばあったな…

 父のスマートフォンが動きが遅いとかで、どうにかならないか聞いてきたが、zenfone3max(しかも低スペックの方の機種)のため、どうしようもない。ストレージ容量は32GBだと思っていたが、まさかの16GBであった。手持ちのエクスペリアXZ1(スペックは現行でも申し分ないが海外仕様で通信速度うまく対応していなくて遅い)を渡して使ってもらうことにしようとした。SIMが合わない…なぜ?XZ1はnanoSIMだがこれはmicroSIMだ…

SIMカッターを買うという選択

 最初は再発行してもらおうかと思ったが、ホームページで調べてもいまいちよくわからない(手数料がかかるだけでなく電話番号すら変わる???よく見たらタイプ変更の場合で、サイズ変更の再発行は2200円)ログインIDもパスもわからないらしい。さすがに2の足どころか5の足くらい踏みそうな流れ。
 めんどくさいのでこの連休中に解決させたかったため、SIMカッターを買うことにした。amazonでポチる。

かつての手持ちmicroSIMで試す。

何のやつかわからないが手元にあったので、試し切り。レビューから一思いに一気に行くのがコツ(応力的に考えてもそれはそう)らしいので、ためらいなく一気に行った。いや、右側が切れすぎて使えそうにないんですがそれは…

ネットで調べる→問題なし

よくよく考えれば左側にも金の部分が残っているため、左に寄りすぎていたということはない。ネットで調べると右端の端子(金の右端1/4の部分)は使用していないらしく切れて当然らしい。SIMも認識したため試し切りに成功。父のSIMも同様にカット。nanoSIMサイズになり、XZ1でSIM認識し、通話や通信が可能となりました(データ移行で相当躓いたのはまた別の話。)iijmioもいつの間にか進化したようでスピードテストで20Mb超えるくらい出ていて、こんな速かったっけ?と思いました。(1Mbくらいだった気がするんですが)なんの問題もない結果になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました