pythonpythonでedgeを自動操作(特定の個所をクリック文字入力等)する 方向性を間違っていた気がするので、再度作り直す 前に作成したはいいんですが、中途半端かつ、重要な箇所に理解が及んでいないため、何にも使えないゴミになっていた。方向性を明確にし、再度作り直すことにした。やりたいこと⓪edgeを起動し、指定リン...2021.06.272022.02.06pythonプログラミング勉強画像認識
pythonpaizaのA011:うなぎを蒲焼きにしたくない をついに倒した だいぶ勉強したしいい加減瞬殺だろうとたかをくくって臨む この問題に最初に挑んだのは2年半前。アルゴリズム?何それで挑んだわけですが瞬殺され、さすがにそろそろ倒せるだろうということで満を持して臨んだ。ことがこの2年半の間にも多数ありましたが、...2020.09.062021.10.02pythonプログラミング勉強
プログラミングエイジングプログラミングコンテスト 激冷え2完…3問目が愚直にやると本当に絶妙に届かないつくりで、c++ならこれ通るんじゃないか?と思いつつも重複あり順列がお手軽に使えるpython(pypy)と愚直C++がほぼ同じ速度でN=10000の場合で4000ms程度になる。重複あり...2020.07.12プログラミング勉強競技プログラミング
pythonABC 173 ひっさびさ4完+連続レート上昇 50分付近までAB2完の激冷えの予感が漂ったが、Cはビット全探索でもしかしていくのでは?とぱっと見時点で思っていたが、計算量や実装が多いように思いためらっていたが一応実装してみたところ割とあっさり実装できた。...2020.07.06pythonプログラミング勉強競技プログラミング
python動的計画法 マジわからん 1次元DPはまあわかる。ナップザック問題から写経して答えこそ合うものの意味が分からない。よほどのことがない限り2次元にDP配列を用意して初期化して2重のforで処理していくという流れしかわからず、漸化式の建て方というか何食べた...2020.07.04pythonプログラミング勉強競技プログラミング
VBAExcel2019で「ライセンス認証を実行する必要があります。」と出る 自動ライセンス認証を実行できるように、企業のネットワークに接続されていることを確認してくださいと続く。 AmazonでExcel2019のボリュームライセンスを購入したのだが、認証があと2日で切れる云々出てくるわりに、自身で対処できない形に...2019.09.03VBAプログラミング勉強
プログラミングProgateでプログラミング勉強中 ダイレクトマーケティングにやられた気もする。 東大卒の女医さんが勉強してgoogleに転職した話が最近有名となったが、最初の方で勉強に使用したのがProgateというサイト。ある程度の基礎部分は無料で利用でき、一定以上の部分は月額980円で...2019.08.292019.09.02プログラミング勉強
プログラミング人間の限界 Twitterで流れてきたツイートがそれを考えさせる【転職エントリ】Googleに入社しますというツイートが流れてきた。内容がもはやなろうのそれであり、非現実的ではあるが人間に可能らしい。ざっと流れを言うと昔はプログラミングが好きだった。た...2019.08.02プログラミング勉強日記
プログラミングサイトマップ うまくいってないっぽいので一記事作る 結果としてはサイトマップは作れていたがサーチコンソールで選択していたサイトが別サイトのものだったので反映されていなかった…選びなおして反映終了。タイムリーな記事なので早いところ反映させたかった。2019.07.24プログラミング勉強
プログラミングVB.NETでブラウザを開く なぜVBで作ってしまうのか…VBAの勉強だと言ってるのに早速VBで作ってしまった。VBの方がかっこいいんだもの…リリースしたらexeになるし。これも簡単で、フォームとテキストボックスとボタンを用意し、ボタンをダブルクリックしてボタンをクリッ...2019.07.15プログラミング勉強