kotatsu

広島県福山市

我が広島県福山市の水がまずすぎるのでいろいろ調べた

十数年思っていたが過去一まずい 前々から思っていたが、今住んでいる地域の水が最強にまずい。10年くらい前に東京のメイド喫茶で出てきた水よりまずい。特に最近次元の違うまずさの領域にきている。市から通知が2023/4/28、2023/5/2付け...
フリード

フリードハイブリッドの燃費がいまいち

相当に癖があるようだ 妻が3列ある車が欲しいということで、フリードハイブリッドを買った。新型ステップワゴンが相当よかったのでそちらにしたかったが、納期1年ということであきらめた。購入時点では来年フルモデルチェンジですよとディーラーすら言って...
未分類

エンジニアのシングルファーザー

苦行が過ぎる 妻が入院したためシングルファーザー状態となった。マジでどうにもならんかと思ったが、割と何とかなる。もちろん自分の時間は一ミリもない。会社の昼休憩くらいか? ちょうどこの辺最近twitter界隈でいろいろとネタになっていたのでい...
未分類

持ち株を研究する6

不毛に思うとこなんだけどやらないと勝てない。 やらなくても勝てる世界もあるのかもしれないけど、やった方が勝てる確率が上がるのは間違いない。かといって勝てないときは勝てないため、あまり気負いせずやる。持ち株について インフラ系、副業系が主力だ...
未分類

マクドナルドのモバイルオーダーでハッピーセットを頼む

単品を値上げしたにもかかわらずハッピーセットは据え置き 昨今の連続値上げが話題のマクドナルドだが、ハッピーセットは値上がりしていない。しかもモバイルオーダーで利用できるクーポンがある。これでチーズバーガー+ポテトS+マックシェイクS(ドリン...
日記

D-roomのアプリにログインできない

アプリのクオリティの低さには定評がある D-roomに入居後、家賃や電気料金を確認したり、何かあればD-roomのアプリで手続きを行う必要があるが、めちゃくちゃ使いにくい。googleappでの評価平均は驚異の1.5である。 d-roomと...
日記

D-roomのインターネット環境について

家賃に含まれている場合が多い D-roomに住んでいますが、私が住んでいるところは無料でインターネットが使えます(家賃の中にインターネット代が含まれている)D-roomではこのタイプが主流と思います。 Wifiがついているところもあると思い...
日記

D-roomの防音や断熱性能について

D-roomの軽量鉄骨の賃貸に住んでいます 築年数は10年程度経過しており、外壁は一つ前のモデル。いつも電気代だとかが高いとか批判的に書いていますが、防音性能や断熱性能は高いです。最近は寒い日が続き、外気温がマイナスとかになっていますが、朝...
改善

同僚からの頻繁な質問対応(割り込み業務)の解決法を探る

一日の8割をもっていかれては仕事にならない。 今がピークと思うが、同僚からの質問対応が尋常ではない。いや、普段からまあいいかと思っていた部分があるが、限度がある。Aさんの対応が終わったと思ったらBさん、Bさんが終わったらCさん、Cさんが終わ...
ChatGPTとVBA

ChatGPTとVBA

最近話題のchatGPTを少し使ってみた 割と高度なプログラムが文章書くだけで作ってくれるということで、気になっており試してみた。最初そもそもキャパオーバーと出続けて(というか夜が更けてくると大体こうなる)、使えなかったが、さすがに昼間は使...