悪い夢でも見ているようだ
別の合計30人くらいいる部署で担当している製品の激重雑務があるが、上司からだれもやりたくないということで、別の部署の私にやってくれないかと言ってきた。私がやると全く畑違いなので700時間くらいかかるので難しいと答えたが、だれもやらないと言ったので、やらないと言わなかった私がやることで決定したらしい。さらに、来年分の同様の激重雑務も期初に固まっているから前倒して今年度にやってくれと言われ、24年6月までの時限措置だという話も何処かへ行った。
さらに仕様検討部分をやっている癖の強いエースは外して、無能な癖の強いメンバーに置き換えて仕様検討をやってくれという話になった。できるわけないだろ…どう考えてもフルタイムそれに時間を使っても終わらない。当然今所属している部署の業務は据え置きである。言っている意味が分からなかった。ポルナレフ状態になっている。上司から真剣に説明を受けたが出来の悪いジョークすぎて何度も笑ってしまった。唖然としていたら「疲れているみたいだから今日は早く帰りなさい」と言われたが、そのままそっくり返します。
いやさすがに何か別の意図があるとしか考えられない。
①私に会社を辞めてもらいたい
基本ネガティブなのでこうとしか考えられない
②北風と太陽的な発想
上記提案をして、その時に本来やるべき部署のメンバーがさすがにうまくいくわけないから私たちがやります。とその部署の人たちが言い出すことを狙っている。
③本気でうまくいくとそう思っている
上司に入院をお勧めしないといけない。
本当にやるとなったら専従でそれやるしかないので、現状の業務全捨ては提案するしかない。異様な重さのクソ雑務故キャリアに何にもつながらないので、だれもやりたくなくて当然なんだが、こんな無茶な話あるか?
本質的には上司は簡単で時間がかからないと思っている。なら最初から担当部署がやればいいじゃんと思うのだが、そうはいかないらしい。担当部署内でやらないと言っている人も、あまりの労力でやりたくないしやれないと言っているにもかかわらず、他部署の人には簡単だから通常業務には影響ないだろう。そして簡単だからそこら辺に転がっている人物にやらせておけばいいという采配なんだろう。ロジカルでなくよく指摘されるのだが、こればっかりは上司がロジカルでない。わけが分からん。
コメント