VBA投資日記楽天RSS2

マーケットスピード2 RSSでの自動売買日記

VBA
スポンサーリンク

メインの記事がそろそろ長すぎるので日記系は今後はこちらで書こうかと

というわけで、悩ましいところではあるが、何か重大な事件が発生しないものはこっちに書こうかなと思ったり、思わなかったり。やっぱり読んでほしいわけではあるが、日々の振り返り、というのと自分の中でのまとめという意味合いもあるため、やはりこちらでネタにならないものは書いていきたい。

2021/11/20 PCの電気代

これを気にするようでは投資家ではない気もするが、24時間稼働となるとそれなり電気食いそうだなとは思う。ただほとんどアイドル状態の負荷レベルの為、そこがどの程度なのかが問題。30W/hくらいらしいので、24時間で50円、1か月1500円くらいか。微妙なライン。手持ちのノートが7Wらしく、月間1000円差か…というところ。最大の疑問点はディスプレイをOFFできるかどうかと、もちろんマクロがその環境で動作するかということ。とりあえず試す。ひとまず問題なく動作した。後々のことを考えるとOSのユーザーフォルダ名だけは合わせた方がよさそうだが面倒。それらのモジュールだけ退避させてできるだけ改変を加えないように使う必要が出てきそう。バグを出したら何をやっているのかわからなくなる。ただ、現状は立ち上げの動作確認さえすればいいレベルなので、そこまで気にする必要もないかもしれない。

テストやリファクタリング機能を付ける

 参考サイト:mina_itaさんのQiitaに紹介のあったRubberduckを導入してみる。VBE開くときに結構重い。自動売買運用環境には入れないでおこうと思うレベル。ただ、静的解析やリファクタリング機能があるため、改修が楽になるし、どこを早いうちに修正しておいた方がいいかわかる。ユニットテストはデバッガーの私には難しいのですが将来的にはというか明日にも使えるようになりたい(業務的な意味で)


 いやRubberduck最高すぎる。ctrl + mの機能だけでお金払っていいレベル。コードに合わせて自動でインデントしてくれる。何がいいってまったくインデント等やらない人のコードを見ないといけなくなった時に、あまりにひどくて一度1時間くらいかけて手動でやったことがあるのですが、ボタン押すだけでやってくれる。あの時ほしかったし、これからも標準で搭載したい。無料だし。

2011/11/22 リファクタリングした

 Rubberduckの機能で、自動でコードを解析して悪いところを提示してくれる。
変数定義しろよとか1回もこの変数使ってないぞ、とか思ってても直していなかったものから、中にはバグと知らずバグを埋め込んでいたものも検出できた。
iを定義していないプロシージャでiを利用していたため(Option Explicitしてないため)出ていたのですが、そもそもiを別から渡す必要があるのに渡しておらずその機能は成立していなかった(多分i=0固定で動いておりクソバグもいいところだった)。
他にも使っているつもりが、いやこれなくてよくね?(使ってないと表示される)という提案もあり、確かにこれ意味ないじゃん…と(コピペで作った機能や理解していない部分にありがち)思いのほか修正箇所が多かった。
 大規模に改修してコードがすっきりした割に今日もマクロ自体問題なく動作していたため、静的解析とかで何ができるんだよと思ってましたが悔い改めました。
 唯一の問題は日本語に対応していなさそうなところ。英語の勉強も兼ねると思えばいいんや。なんか今日は利が伸びた。岐阜さんが日本株やらないと宣言したからだろうか?

2021/11/24 自動売買によって購入した銘柄の売りを行った。

 手動で。あまりにも上昇したため、見てて売ってしまった。よくないといえばよくない。
買って2週間で40%くらい上昇したため、さすがにいったん売ってしまった。上がる株はずっと上がるというが果たして。

2021/11/25 上がる株は上がる

 購入価格から約50%上昇した。売らなきゃよかった。

2021/11/27 岐阜さんとcisさんという指標に逆らうということは

 勝てないということ。日経一気に-2000円ですか。普段ならば月曜日が絶好の買い場(下手すれば買い場はなく金曜夜間先物だけが買い場)だが今回はどうだろうか?

2021/12/07 風邪

 先週は子どもが初めて風邪をひいて連鎖的に家族全員風邪をひいててんやわんやだった。そんな間に日経は割と戻ってきている。下で買い切れなかったがポジションは膨れ上がっている。

2021/12/22 まずは時間を作る

 日経はよくわからない動きをしているがポジションが尋常なく膨れ上がっている。損切機能つけた方がよさそう。気が付けば年末だ。ちょっと時間が作れない。まずは時間が作れるよう、整理するところから始めた方がよさそう。

2022/1/21 損切り機能を付けた

頭で思ってても損切らない人なので、損切機能を付けた。

2022/1/23 メイン処理の改善

過熱を防ぐため、その日取引するごとに待ち時間を増やす仕様にしており、共通で待つつくりにしていた(これはこれでありかもしれないと今書いていて思う)が、一応銘柄ごと独立して行うようにすることで、一定周期でチェックをかけて、スピーディに多数の銘柄を取引できるように変更した。この仕様だとちょっと取引のペースが早すぎる気もする。どうするかな。

2022/2/11 妻の調子が悪い

 出産後、生理一週間前から一週間後(つまり月の半分)調子悪そうだし機嫌が最強に悪いとは思っていた。さすがに毎月毎月いい加減にしろよと思っていたがそういう病気があるらしい。PMSとかいうらしく、ホルモンバランスの変化により発生するらしい。ちょっとこれを何とかしてもらわないと全くと言っていいほど身動きが取れない。こちらでも症状や改善策を調べて改善していってもらうしかない。

2022/2/12 自動ログインの調整

 今まで放置していたほうが異常だが、マーケットスピード2にアップデートがかかると10秒待ちだとアップデートが終わらない。そのため待ち時間を長くした。

2022/2/13 自動取引用エクセルの置き場と自動ログイン時のpath変更

 環境というかユーザアカウントの名前が異なるといちいち修正するのが面倒なため、マーケットスピード2がある階層に、自動取引用のエクセルも置いた。

2022/02/20 ネタがない

 何書こう。 

2022/02/22 ミリ秒でのメインループをするべくSetTimerを調べた

 コメントいただいたのでメインループをApplication.ontimeで作っていたが、その場合、1秒未満の更新速度にすることができない。そのため、他の方法としてSetTimer関数を使用する方法があるらしく。試してみた。更新速度が速い(変化が多い)方がいいので先物OPでデータを取得しようとした。たくさんトラップがあった。
 やってみて思ったのが、そもそも楽天RSS2からのデータの更新速度が0とか100msにしても1秒にしかならないこと。そういうものなのだろうか?
 SetTimer自体は試した感じうまく動作した。データ更新直後のタッチの差で売買がうまくいくかもしれない。ただ、バグると厄介そうなので、表立って紹介するのはやめておく。

2022/03/21 期末てこともあるのだろうか

 とにかく忙しい。むしろ本業でVBAを触ることがとても多く、VBAを扱うレベルだけは少しづつ上がっているなと自分でも思う。

2022/03/26 日経平均は上がっているが

 所持している株がそこまで上昇していない。なんか最近リバウンド狙うなら日経買った方がいいんじゃないか?と思うことが多い。日経平均の上昇がいくつかの特定銘柄だけで上げているのは今に始まったことではないんだろうけど。ETF銘柄は痛い思いをしたことがあるので、やるなら先物だが、楽天証券では開設していないし、開設する気もない。

2022/04/14 仕事が忙しすぎる

 クソ頭の悪い決定により仕事が実質倍になっている。現状ですらこなせる量ではなかったのに…どうしろというのかがわからない。

2022/04/21 マケスピがアップデートできていない

 余りに気づくのが遅いというより、直す暇がなかったのでほっておいたが、マケスピをエクセルから起動した場合、アップデートできない模様(楽天Rss2が起動してしまうから?)
 タスクスケジューラから起動すればいいかと思ったが、意外とうまくいかず、結局vbsにエクセル記載のマーケットスピードの起動部分を書いて起動させ、タスクスケジューラからcmd.exeを起動してtaskkillでマーケットスピードを選ぶことで一連の流れができた。もっと簡単な方法ありそうなんだけどどうなんだろう?

2022/06/12 野村證券

 少し関係ない話だが妻の母が上記証券会社で投資信託をしているらしい。今はハイイールド債を持っているらしい。その前がSBI債。妻も妻の両親の勧めで口座を開いているみたいだが、前回もっていたのが仕組債。さすが野村証券…

2022/06/29 今季初ストップ高

 昨日我が主力銘柄がストップ高して仕事帰りの夜道株価見てて大声が出てしまい相当不審者だった。
ぱっと見は相当力強い上昇に見えるが果たして。

2022/12/17 もう年末だ

 主力銘柄爆上げの後、特損からの第三者割当増資とかいうクソプレイによりほぼ利益0になった。
この動きした銘柄が今年4つある。この動きをとらえられるようにした方がいいのだろうか?いいに決まっている。
 今年は部署がいろいろあってめちゃくちゃ忙しくなり、こちらに注力できていなかった。今更ながらこっちも力を入れないとと思うところである。こう考えられるようになったのは多分、プライベート側(子育て)が割と落ち着いてきたから仕事が相当忙しいけれど前よりは総合すると少し余裕が出てきたというところが断トツ一番の要因な気がする。

2022/12/18 私が余裕が出てきたと思うということは

 妻にも肉体的精神的余裕が出てきたということだ。というわけで2人目の子どもの話を相当まじめにされた。どうやら本気なようだが、2人目の時は育休フルでもらおう。さすがに働くのは無理がある。昨日書いたのがフラグでしかなかった。

2022/12/31 あっという間の一年だった。

 本当にあっという間の一年だった。本業が忙しく、給料自体も高くなってきているのと残業が多かったことでさすがに過去最高の年収を軽く更新した。いい加減税金が高い。この辺りで幸福度がサチるといわれているが、そりゃそうなる。自動取引はとりあえずプラスで終われてよかった。こどもも発語が遅いと思っていたが一気にしゃべるようになってきたし、割と寝てくれるようになった。
 なかなかいろんなことが難しい一年だったが、充実した一年だったと思う。来年は少し余裕をもって、副業にも少し力を入れれるようにしたいが、どうだろうか。今年一年ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。

2023/1/4 余裕が出てきたというのは幻想だった。

 年末年始の連休だったが、子どもの相手をひたすらしていた記憶しかなかった。あっという間に連休が終わった。年始の目標として挙げたが、正直もう解決したつもりでいた部分もあったがやはり一番手に上げた目標だけのことはあった。何とかしないといけない。本当に。切実に。
 そういえば今日は会社が休みの為、久々に楽天RSS2の取引システムがザラ場中に動いているところを少しだけ見れた。問題なく動いていてヨシ。

2023/1/26 あっという間に1月が終わる。

 ここ3か月くらいは相当仕事が忙しかった。なぜ私の周りはめちゃくちゃ暇そうなんだろうか?というか暇なのだ。同僚からの質問、他部署からの問い合わせがないことはもちろん、業務に割り込みもない。そもそも業務量の割り振りがおかしい。割り振ってもやらないし、仕事中遊んでいるし。休憩と称して午前午後とも小一時間帰ってこない。帰ってこようがスマホでゲームしているか話しているかだ。すばらしいよJTC電機メーカー。給料と子供だけが支え。

2023/1/31 主力銘柄が上昇の兆し

 電気代が高すぎる系の記事も書いているんですが、それ故、いやこれ値上げできるの電力ガス会社やりたい放題だろ…ってことで仕込んでたんですが、少し上昇してきた。まだまだこれから上昇すると思いたい。後は明らかにChatGPT関連銘柄が来ると思うんですが、何が関連銘柄かがわからない。言ったもん勝ちとすら思う。

2023/2/4 慢心

 なぜ上のような慢心した日記を書くと翌日から爆下げするのだろうか。何かあるのかもしれない。岐阜暴威さんのごとき(最近の岐阜暴威さんは儲かっているようだが)状態。

2023/08/20 慢心したくはないが

 主力銘柄が本格的に上がったのは5月くらいからのようだ。サブ銘柄は50%くらい行って来いした銘柄が複数あり、2つはうまく取れたが2つは少し損切に終わった。優待系も調子がいい。こんなこと書いているとブラックマンデー来るぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました